たけ氏の株日記

株式投資と日々思うことの日記〜目指せ1億円〜

5/17保有株ほぼ売却

一日の振り返り

 

3ヶ月ほど保有していたクロスマーケティング、短期のウエーブロックHD、MS-JAPANを売却しました。

 

クロスマーケティングとウエーブロックHDは材料の株価上昇が一区切りかな、と判断。

MS-JAPANは逆指値に引っかかり損切り

保有はアエリアのみです。

 

クロスマーケティングは買ってから40%以上の上げでしたが、期間が3ヶ月と少し長め。途中の上げ下げで回転させもう少し値幅を取れたら良かったなと振り返って思います。

 

デイトレだとその瞬間の、目の前の値動きに対応する形ですが、同じ感覚でスイングトレードをすると自分の場合は目先の値動きに惑わされることが多い感じがします。

一方、終値や気配値、当日の高値安値から判断して逆指値で取引すると目の前の値動きに惑わされにくいです。

 

話は変わって、現在は現物のみの取引ですが、資金余力が無いため気に入った銘柄を売買しているとすぐに差金決済になり困ることが増えています。

どうしたものか……。

 

本日の決済

クロスマーケティング+207

ウエーブロックHD+278

MS-JAPAN−13

 

5/16アップル売却

一日の振り返り

 

朝の時点でアップルの保有分をすべて売却しました。

業績の伴わない、あるいは業績に結びつくのがまだ先の材料は急騰急落の可能性が高く、売買のタイミングが難しいです。

瞬発力が必要なので値動きや業績などを確認してからではなく、材料を見た瞬間に買い、値上がりしたらすぐに売る、くらいの感覚が良いのかもしれません。

パターンが外れたときに備えて、損切りの逆指値は必須です。 

 

クロスマーケティングは決算発表が好感されたものの、ほぼ寄り天でした。クロスマーケティングのパターンとしては寄り天で徐々に下げるか、寄りは全く冴えず引け間際に急に値上がりするかという事が多い気がします。

寄りで売って引けで買う形だと回転しやすいのかなと思います。

しかし寄りの値動きは面白かったです。

 

 

アエリアは思ったより早く反発でしょうか。

もう一段下げると思って待っていましたが……。

しかし現時点で資金の余力がないので変えません(泣)

 

ウエーブロックHDは上方修正の材料が出てからストップ高→調整→ストップ高→調整と言った感じ。

このパターンが継続なら明日はストップ高といかなくても株価は上がると考えられるのですが、伸びやなむ様なら短期的に勢いがなくなったと見なして、利益確定したいと思います。

枚数が少ないのでもう少し安い価格で買い増したかったですね。

 

本日の決済

アップル−81

5/15取引なし

一日の振り返り

 

本日は取引なしの一日でした。

アエリア、アップルは一旦下落が落ち着いてきた状況。

アエリアは下落が落ち着き、トレンドが反転したらナンピンで購入したいです。

 

ウエーブロックHDはストップ高に。

もう少し緩やかに株価が上がると考えていましたが、一気に上がってきています。

指値で注文を出していましたが約定せずでした。

こうなるとどのタイミングで買い増しするか悩ましい状況。上方修正からの株価上昇なのでしばらくは上昇トレンドを形成する可能性は高いと思います。しかし、ここ2、3日は寄りは安値、引けにかけて高値に向かう傾向、かつ引け値の株価で見て10%のボラティリティがあるため、買い時売り時ともに悩ましいです。

 

 

クロスマーケティングはゆるやかな上昇トレンドで引けました。

引け後に決算発表がありPTSではかなりの上昇。明日に期待が持てます。

 

 

5/12アエリア続落、ウエーブロック上昇

一日の振り返り

 

今日はウエーブロックHDの回転で一日が終わりました。

昨日買っていたものに逆指値を設定しており、気づいたら執行されていました。なので、安くなったところで再びエントリー。

ボラティリティが大きい一日で考えていない動きをすることが多く、うろたえた一日でしたがこの銘柄に関しては利益が出ていたので良しという感じです。

 

しかし一日の中でも売買のタイミンが違えば数%は利益が違ってきます。

この数%でも複利で繰り返されるとかなり大きい。この数%を取っていくスキル自体は微差ですが、そのスキルを自然にできるかできないかがトレーダーとしての成功の有無を分けるような気もします。

 

アエリアは引き続き下落を続け、ダメージが増しています。

1Q決算はA3の売上はほとんど含まれておらず、市場もそれを予想していたと考えていたのですが、違っていたようです。

今後の材料がすべて期待はずれでなければ2Q以降は上昇するとは考えていますが、現状では利益確定や損切りの大切さを噛みしめる日々です。

上昇するきっかけとしては、予定されている株式の分割、2QまでのA3 のセルランと利用者増加数、2Qでの決算発表が考えられ、これらで上がればよし、上がらなければ大きな損失での売却となりそうです。

このように書いていますが、利益が出ていた時点で売却、遅くとも1Qの決算発表ですぐに損切りして、底まで下げトレンドの反転を待って再エントリーする方が明らかに賢いと思います。

現在は若干開き直り気味で、一般的にやってはいけないと言われる塩漬けをやってみようかと思っています。

とは言え、今後の他の銘柄の利益で損失分を相殺できた瞬間に待つのが面倒になって売る可能性はありますが。

含み損も辛いですが、資金がロックされるのも辛いので。

 

アップルはポジションを減らしていたのでしばらく放置。

 

クロスマーケティングは最近値動きの範囲が僅かながら一段上がったようで、600円を超えることが多いです。

もうすぐ決算発表があるのですがどうなるか。昨期は上方修正で着地したので期待感はあります。

アエリアの時も同じようなことをブログに書いていたので、今度は決算前に売ったほうがいいのかなとも思いますが、決算発表前の株価の動きではアエリアは下落傾向だったのに対し、クロスマーケティングは上昇傾向にあるので懲りずに持ち越します。

 

 

ツイッターでフォローしている方が何名かが呟かれていて印象に残った言葉。

現在の株価は関係なく、これから株価が上がると思うなら買う。下がると思うなら買わない。

このくらいシンプルに考えられるほど、実力をつけたいと思います!

 

本日の決済

ウエーブロックHD+15

投資の心構えメモ〜ニュートレーダー、リッチトレーダーより〜

 1 毎日、取引を始める前に、自分の取引ルール、取引プランを読みなさい。

 

2 決して株価の反発を期待してはいけない。最初に決めた価格で損切りしなさい。

 

3 常に規律を守ること。最初に決めた取引プランに従うこと。

 

4 決して度が過ぎた取引をしないこと。

 

5 成功する取引は取引プランとシステムに従ったものだと知ること。

 

6 何かをしながら取引してはいけない。取引している時は、取引に集中すること。

 

7 自分の考えはどうでもいい─ ─ ただ値動きがあるだけだ。

 

8 決して予想しようとしてはいけない。トレンドに従い、トレンドの反転に従え。

 

9 後知恵の罠にはまってはいけない─ ─ 取引している今、現時点が重要だ。

 

10  常に相場の動きを尊重し、傲慢になってはいけない。

5/11アエリアやや反発、ウエーブロック追加

一日の振り返り

 

材料で反発するかと考えていたぷらっとホームは、引き続き下落。

昨日の2920で売却できれば損失は最小でした。

Iotやインテルなどの材料から株価も戻るかもとは考えてはいますがまだ先になりそうで、そこまで資金がロックされるのは辛いので損切り

今の力では値下がり銘柄を買うには力不足のようです。

その意味では、自分が得意と思える銘柄に集中する、勢いでタイミングを考えない買いはしない、などの気づきもあり、高いですが授業料といったところでしょうか。

 

それ以外は保有銘柄は大きく変わらず、アエリア、アップル、クロスマーケティング

それに加えてウエーブロックHDを打診買い。

何度かストップ高に張り付きましたが、押し目も多かったです。

 PBRはほぼ1で、業績から見た割安さで言えばかなり安いと感じました。

注目が集まれば、株価として1.2~は1.5倍程度は狙えるのではないかと考えています。

ただし最近のIPOとしては注目度が低く、事業的にも爆発的な伸びが期待できる銘柄ではないことから、明日の相場で注目が集まらなければ今日の上げで終了となる可能性もあります。

その辺りは明日の気配値で判断する予定です。

 

家にいるとダラダラと過ごしてしまいがちなので、JRの大回りで電車内で読書と銘柄チェックしました。

なんか社会の動きを感じます。

持っていった四季報は結局読まずただの重りでした。

 

本日の決済

ぷらっとホーム−256

5/10アエリア急落

一日の振り返り

 

決算持ち越しを決めていたアエリアが急落しました。

ポートフォリオ全体としてはプラスにはなっているものの、含み損としては大きい状況。

短期で取るのか中期で取るのかによって違いますが、売り時というのは思った以上に大切でした。

短期であっても中期であっても売るタイミング次第で金額にして数万程度はすぐに違ってきます。

 

安く買って高く売るのが株トレードのコツと言うなら、下落が止まったときに買い、上がっているときに売るのがコツということになるのですが。

上がっていてみんなが買っているから、と買ってしまい、下落が始まるとこれ以上下がったらどうしようと損切り。時には損切りできずに塩漬けに。

高値で買って安値で売る。

この衝動はかなり強いように思います。

 

少なくとも僕の場合は下がっているとき以上に、上がっているときの規律や自分の中でのルールが定まっていないように感じました。

値上がりしているときも、値上がりの動きが感じられるときと値上がりが停滞している時があるので、停滞を感じた初期で売っていきたいと思います。

売る難しさはもっと上がるのではないかという、勝手な予想というか希望ですね。

まずはここをクリアしていきます。

 

材料で上がった場合、業績が実際に伴わない状態であれば材料一つにつき1日から2週間程度が賞味期限な気がします。

 

・売り買いのメモ

底を確認して買い

ボラティリティ出来高の少ないチャートが続いた後、上方修正などの業績関連の材料で上げで買い。

 

値動きの勢いが止まったら売り

チャートで天井サインを確認したら売り

 

アエリアの急落で買値にこだわらず、今の株価で買いたいかどうか、という視点も判断する上では大切だと思いました!

 

精進します!

 

 

本日の決済

アップル+6